プリマハムは日本人であれば一度は聞いたことのある製造販売会社で、主に食肉加工食品を取り扱っています。
ハムやソーセージといった、家庭で必需品となっている食品を提供しており、近年コンビニエンスストア向けのサンドイッチやスイーツも販売しています。
今回はプリマハムの株主優待について詳しく解説していきます。
株主優待の内容や、初心者におすすめできる名柄か説明するので必見です。
これからプリマハムの株を買おうか迷っている人や、株主優待の内容を知りたいという人は参考にしてください。
【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較
【2024年10月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!
プリマハム(2281)の株主優待内容
プリマハムの株主優待は以下の通りです。
プリマハムの株主優待(2281)
- 200株以上:3000円相当の自社製品
プリマハムは200株以上で3000円相当の自社製品が貰えます。
プリマハムの自社製品なので、ハムやソーセージを優待で受け取ることが可能です。
3000円分なので、豪華な製品が送られてくることが予想できます。
食品系の株主優待を探している人にピッタリの優待内容なのでおすすめです。
200株以上から優待内容を貰える
プリマハムの株主優待は200株保有者からとなっています。
一般的に100株以上から対象になりますが、プリマハムの場合は200株以上となっているので注意しましょう。
プリマハムの株主優待を受け取る為に必要な資金 | |
---|---|
株価 | 2,344 |
200株 | 468,800円 |
プリマハムの株主優待を受け取るには、約47万円の資金が必要となります。
株価によって多少前後しますが、少額資金で優待投資できる内容とはなっていません。
株主優待は年に1回で権利確定日は9月末
プリマハムの株主優待は年に1回貰えます。
権利確定日が9月末にあるので、9月末までにプリマハムの株を200株以上保有する必要があります。
権利確定日で株主優待の対象者が確定するので、プリマハムの株主優待を狙っている人は9月末までに200株所有しましょう。
プリマハムの株主優待はいつ届く?
プリマハムの株主優待は、11月下旬の発送予定です。
株主名簿に記載の住所に送付されますので、現在お住まいの住所と株主名簿記載の住所が異なる場合は、取引している証券会社で住所変更のお手続きを済ませましょう。
プリマハムの株主優待はおすすめできる?
プリマハムの優待内容を紹介しましたが投資初心者の場合、優待内容だけしっても良いのか悪いのか判断できないこともあります。
一般的に株主優待は100株以上から対象となり、商品が株の保有数に豪華になっていきます。
プリマハムの場合一律200株以上なので、色々な投資家達の事情は柔軟に対応していないと言えるでしょう。
しかし、優待商品は3000円分と200株保有にしては豪華な内容となっているので、70万円以上の資金で資金運用を考えている人にはおすすめできます。
初期投資が約47万かかるので初心者向けではない
プリマハムの株主優待を得ようとすると、総資金が約47万円必要になります。
10万円程度で株式投資を初めたい人には不向きの価格となっています。
プリマハムの株価は2,344円と高く、100株単位で購入するとかなり高い金額になるので初心者は割安株や1株から購入できる名柄を選ぶことをおすすめします。
ミニ株・単元未満株は株主優待を受け取れる?1株投資でも株主優待をもらえる銘柄や注意点を解説
プリマハムの会社概要
株主優待を提供しているプリマハムの会社を説明します。
プリマハムは東京都に本社を置いている製造販売会社です。
主にハムやソーセージといった加工食肉食品を製造しており、「香薫」というソーセージはスーパーにいった事がある人なら見たことがあると思います。
1965年からプリマハム株式会社に改め、約56年間続いている老舗会社なので突然倒産する心配は少ないです。
ハムの製造販売している日本ハムや伊藤ハムと業績を比べると劣っていますが、全体の3位まで上り詰めているので人気の高いことがわかります。
加工肉食品メーカーで有名
コンビニで販売しているデザートを製造したり加工食品を販売したりしていますが、メインは加工肉食品の製造販売です。
加工食肉品としてかなり有名な企業で、CMも積極的に起用しているので知らない人はほぼいないでしょう。
実際にプリマハムの株主優待を受け取った人たちの口コミ
実際にプリマハムの株主友愛を受け取った人たちの口コミをまとめました。
到着を喜んでいる人たちのコメントや、優待内容を撮った写真を確認して、自分に必要な優待内容か吟味しましょう。
口コミ1.プリマハムの株主優待が到着
口コミ2.良いハムが届いた!
口コミ3.お正月まで取っておきます
これもお正月用に置いときます。
口コミ4.高そうなハムが届いた
プリマハムから株主優待の高そうなハム到着。
gotoな世の中だと食料現物は要らなかったな
口コミ5.値段の単価はわからないけど高級ハムが届いた
今回クロスで初取得、経費は114円でした。
特選ロースハム500g、本当に3000円もするのかググってみたけど、高級ハムは贈答品として詰め合わせになってるので単品の値段は分かりませんでした
プリマハムの配当は良い?
プリマハムの株主優待を紹介していきましたが、配当利回りも気になるという人が居ますよね。
プリマハムの配当の特徴についても紹介します。
配当利回りは平均より高め
配当利回りの平均は2.0%ほどなので、2.77%の配当利回りを提供しているプリマハムは高配当な銘柄と言えます
2022年度の配当実績は65円です。
この7年程じわじわと増配しているので、配当狙いの方にもおすすめの銘柄です。
プリマハム(2281)の株を買えるおすすめの証券会社
プリマハムで知られるプリマハム (2281)の株を取り扱うおすすめのネット証券を紹介します。
プリマハムの株を購入する場合の実際の手数料や、手数料体系の違い、各証券会社ごとのメリットや注意点についてまとめています。
証券会社選びの情報収集に活用してください。
- 楽天証券
- SBI証券
- 松井証券
楽天証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
0コース(信用取引込) | 0円 | 0円 | 0円 |
プリマハムで株主優待を受けるためには、最低200株(468,800円)を約定する必要があります。
楽天証券では2023年10月1日から、国内株式(現物/信用)取引手数料が0円になる「ゼロコースがスタートしており、200株(468,800円)購入しても約定代金にかかわらず手数料0円です。
ちなみに以前から提供されている「超割コース」では50万円以上100万円未満の取引で275円の手数料がかかります。
またプリマハムは楽天証券の単元未満株サービス「かぶミニ」の対象銘柄です。
通常株は1単元(100株)からしか取引できませんが、単元未満株サービスの対象なら1株からの購入が可能です。
100株買うには234,400円必要でも、1株なら2,344円から購入することができますので、少しずつ買い足して100株を目指すこともできます。
また楽天証券の手数料コースを超割コースに選択すると、1日の手数料の合計金額の1%が楽天ポイントとして付与されます。
楽天証券では楽天ポイントで国内株式(現物)の購入もできるので、普段から楽天経済圏をよく利用するという方は、ポイントを活用した効率の良い運用ができます。
※かぶミニには手数料とは別に0.22%のスプレッドがかかります。
例:プリマハムの株1株(2,344円)購入の場合11円のスプレッド(実質的な手数料)が発生。
(買付時:2,344円×0.22%=5.1568→小数点切り上げ:6円
売却時:6,160円×0.22%=5.1568→小数点切り捨て:5円
往復コスト6+5=11円)。
楽天証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
プリマハム (2281) 100株購入時の手数料込みの値段 |
234,400(株価)+0(手数料)=234,400円 【ゼロコースの場合】 |
ゼロコース | 現物取引・信用取引共に 約定代金にかかわらず0円 |
超割コース 現物取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
超割コース 信用取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 |
超割コース 大口優遇 | 現物取引・信用取引 約定代金にかかわらず 0円 |
いちにち定額コース (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 2,200円 300万円まで 3,300円 以降、100万円増えるごとに1,100円を追加 |
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 | 買付・売却共に無料 ※手数料とは別にスプレッドあり (スプレッドは0.22%です。) |
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
SBI証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券では「現物取引 アクティブプラン」を使えば、プリマハム200株を購入した場合も手数料無料です。
またSBI証券「現物取引 アクティブプラン」に対応する、楽天証券「いちにち定額コース」と比較すると、定額プランで100万円以上の取引をする場合SBI証券の方が手数料を抑えることができるのが特徴です。
1日の約定代金合計が100万円までは、SBI証券も楽天証券も手数料は0円で同じですが、100万円以上200万円までとなると、SBI証券は手数料1,238円に対し、楽天証券は2,200円になっています。
さらに300万円までになるとSBI証券が1,691円なのに対し、楽天証券は3,300円の手数料が発生、それ以上の金額の取引でもSBI証券が割安となります。
100万円を超えるような取引を定額コースで検討している方なら、SBI証券の方がお得になりやすいです。
ただし、プリマハムの株主優待は、200株(約468,800円)から対象になるので、100万円以上の取引をしなくても優待をもらうことはできます。
またSBI証券では、手数料の月間合計金額の1,1%が「Tポイント」として付与されるのですが、付与されるプランは「スタンダードプラン」のみになりますので、注意してください。
1,1%付与されるということは、1000円の手数料に対して「11ポイント」付与されることになります。
さらにSBI証券の単元未満株サービス「S株」でも、プリマハム株は対象銘柄なので、1株からの購入が可能です。
SBI証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
プリマハム (2281) 100株購入時の手数料込みの値段 |
234,400(株価)+0(手数料)=234,400円 【現物取引 アクティブプランの場合】 |
現物取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
信用取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 大口優遇 0円 |
現物取引 アクティブプラン (約定代金/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 1,238円 300万円まで 1,691円 以降100万円増加ごとに +295円 |
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 880円 以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加 大口優遇 0円 |
単元未満株(S株) | 無料 |
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
松井証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 0円 | 0円 | 1,100円 |
1日定額制 | – | – | – |
松井証券は単元未満株の新規買付ができないので、1株から株を購入することはできません。
そのためプリマハムの株主優待を受けたい場合は200株(468,800円)が最低投資額となります。
ただし松井証券では50万円までの取引で、現物取引・信用取引にかかわらず手数料が無料でなので、プリマハム200株(468,800円)は手数料無料で取引できます。
さらに松井証券の大きな特徴として、25歳以下の場合は約定代金に関わらず取引手数料が無料になります。
取引手数料を気にせず投資できるため取引チャンスが広がるので、学生や若者投資家にとっては特に大きなメリットです。
大口取引したい方は特に、松井証券を候補にしてみましょう。
松井証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
プリマハム (2281) 100株購入時の手数料込みの値段 |
234,400(株価)+0(手数料)=234,400円 【現物取引・信用取引の場合】 |
現物取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
現物取引【26歳以下】 | 無料 |
信用取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
信用取引【26歳以下】 | 無料 |
一日信用取引 | 0円 |
単元未満株(プチ株)手数料 | 新規買付不可 売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%) 最低手数料なし |
松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査
プリマハム(2281)の株主優待はプリマハムの製品が貰えるからお得
プリマハムの株主優待は、3000円分のプリマハムの自社製品を貰うことができます。
ハムやソーセージを貰えるので、プリマハムの加工食品好きにおすすめできる優待内容です。
しかし他の名柄と比べると、イマイチ決め手にかける内容になっています。
初期投資資金も70万円以上かかるので、少額投資を考えている人にはおすすめできません。