この記事では、東京証券取引所プライム市場に上場する「極洋(1301)」についての株価・株式情報を紹介しています。
業績推移や株主優待情報もまとめていますのでぜひ目を通してみてください。
【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較
【2024年10月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!
極洋(1301)のリアルタイムチャート
極洋(1301)のリアルタイムチャートです。
年ごとの値動き幅については下記にまとめています。
極洋(1301)の値動き幅(終わり値) | |
---|---|
2015年 | 2,620~2,990円 |
2016年 | 2,580~2,763円 |
2017年 | 2,722~4,295円 |
2018年 | 4,140~2,882円 |
2019年 | 2,708~3,060円 |
2020年 | 2,545~2,951円 |
2021年 | 2,895~3,080円 |
2022年 | 3,150~3,800円 |
2023年(10月時点) | 3,425~3,940円 |
日本株の取引時間は何時から?年末年始や土日も注文できる?時間外取引についても解説
極洋(1301)の基本情報
「株式会社 極洋」は水産品を中心に扱う総合食品会社です。
魚介類等を素材とした缶詰、冷凍食品、健康食品、各種業務用食品等を提供しています。
現在は成長性の高い海外マーケットでの販売強化を進めており、「海外でつくり、海外で売る」ビジネスモデルへのシフトが行われています。
海外から日本の食卓へ、また日本から海外の食卓へ海の恵みを届ける架け橋となっています。
会社概要
株式会社 極洋の会社情報は下記の通りです。
会社名 | 株式会社 極洋 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂三丁目3番5号 |
電話番号 | 03-5545-0701 |
代表取締役社長 | 代表取締役社長 井上 誠 |
設立 | 1937年9月3日 |
資本金 | 56億6400万円 |
従業員数 | 704名(グループ総数 2,112名)(2023年3月31日時点) |
株式 | 東京証券取引所 プライム市場 |
証券コード | 1301 |
事業内容
業界 | 水産食品業界 |
---|---|
事業内容 | 水産事業/生鮮事業/食品事業/物流サービス |
事業所 | 東京都港区(本社)/札幌支社/仙台支社/東京支社/名古屋支社/大阪支社/広島支社/福岡支社/研究所(宮崎県) |
海外駐在員事務所 | 青島駐在員事務所 バンコク駐在員事務所 ホーチミン駐在員事務所 スラバヤ駐在員事務所 |
極洋は、1937年に漁撈会社として設立された、魚を中心とした総合食品会社です。
長きににわたって培ってきた水産のプロとしての総合力を生かし、調達・加工・販売までを一貫して手掛けます。
使用している魚介類はオランダ、アメリカ、インドネシアなどから輸入しており、海外の駐在員事務所と関係会社のネットワークを活かして買い付けを行っています。
代表的な商品としては、ライトツナまぐろ油漬フレーク、いわし水煮等があります。
会社名は「株式会社 極洋」ですが、ブランド名はカタカナで「キョクヨー」となっています。
極洋(1301)の業績推移
極洋(1301)の売上高、営業利益の業績推移についてまとめています。
いずれも右肩上がりに業績を伸ばしており、将来性も期待できます。
売上高
極洋の2015年3月期~2023年3月期の売上高通期実績、そして2024年3月期の通期予想を一覧にしました。
2021年にはコロナウイルスの流行によるものか、売上高が減少していますが、翌年からは順調に持ち直し2024年には最高売上高が予想されています。
極洋(1301)の売上高(単位:百万円) | |
---|---|
2015年3月期 通期実績 | 218,350 |
2016年3月期 通期実績 | 226,626 |
2017年3月期 通期実績 | 236,561 |
2018年3月期 通期実績 | 254,783 |
2019年3月期 通期実績 | 256,151 |
2020年3月期 通期実績 | 262,519 |
2021年3月期 通期実績 | 249,197 |
2022年3月期 通期実績 | 253,575 |
2023年3月期 通期実績 | 272,167 |
2024年3月期 通期予想 | 300,000 |
営業利益
極洋の2015年3月期~2023年3月期の営業利益の通期実績、そして2024年3月期の通期予想を一覧にしています。
2020年(国内初のコロナ感染者が確認された年)には営業利益が落ち込みましたが、翌年からは過去最高営業利益を更新し続けています。
2024年にも過去最高の営業利益が予想されています。
極洋(1301)の営業利益(単位:百万円) | |
---|---|
2015年3月期 通期実績 | 2,460 |
2016年3月期 通期実績 | 2,433 |
2017年3月期 通期実績 | 3,723 |
2018年3月期 通期実績 | 4,066 |
2019年3月期 通期実績 | 3,831 |
2020年3月期 通期実績 | 2,918 |
2021年3月期 通期実績 | 4,657 |
2022年3月期 通期実績 | 6,392 |
2023年3月期 通期実績 | 8,105 |
2024年3月期 通期予想 | 8,500 |
株式投資での企業分析のやり方は?ファンダメンタルズ分析の基本や指標の見方、おすすめアプリツールも解説
極洋(1301)の株主優待情報
極洋(1301)の株主優待情報についてまとめています。
株主優待の内容と、優待を受けるために必要な株数、最低資金、受け取りのタイミング等について確認しましょう。
優待内容
極洋の株主優待では、自社製品の水産物商品の詰め合わせが贈呈されます。
100株以上保有する株主には2,500円相当の詰め合わせ、300株以上の株主には6,000円相当の詰め合わせが、毎年7月に送られます。
高級缶詰の詰合せなどもあり、満足度の高い内容となっています。
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 2,500円相当 | 贈呈時期 毎年7月予定 |
300株以上 | 6,000円相当 |
株主優待とは?もらい方や受け取りの流れを初心者にもわかりやすく簡単解説
投資金額
極洋の株価は、タイミングにもよりますが3,695円ほどです。
株主優待が発生するのは100株からなので、株主優待をもらうための最低投資金額は369,500円となります。
また基本的に株式は1単元(100株)からの取引しかできないため、極洋のの株を購入する際の最低投資金額も369,500円となります。
ただし、単元未満株サービスを提供する証券会社であれば、1株から購入できる可能性があります。
単元未満で少しずつ購入し、1単元(100株)になれば株主優待の権利も得られますので、資金状況とも相談しながら投資スタイルを検討しましょう。
極洋(1301)の株主優待情報 | |
---|---|
株価 | 3,695円 |
最低投資金額(100株) | 369,500円 |
優待利回り | 0.67% |
配当利回り | 2.43% |
優待発生株数 | 100株 |
権利確定月 | 3月 |
権利確定日 | 月末 |
株はいくらから始めるべき?最低資金の目安と初心者向け少額運用のメリットを解説
極洋(1301)の取り扱いネット証券
極洋(1301)の株を取り扱うおすすめのネット証券を紹介します。
極洋の株を購入する場合の実際の手数料や、手数料体系の違い、各証券会社ごとのメリットや注意点についてまとめています。
証券会社選びの情報収集に活用してください。
- 楽天証券
- SBI証券
- 松井証券
楽天証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
0コース(信用取引込) | 0円 | 0円 | 0円 |
楽天証券では2023年10月1日から、国内株式(現物/信用)取引手数料が0円になる「ゼロコースがスタートしています。
極洋で株主優待を受けるためには、100株(369,500円)を約定する必要があります。
この場合、超割コースでは275円の手数料がかかりますが、ゼロコースであれば約定代金にかかわらず手数料0円です。
また極洋は楽天証券の単元未満株サービス「かぶミニ」の対象銘柄です。
通常株は1単元(100株)からしか取引できませんが、単元未満株サービスの対象なら1株からの購入が可能です。
100株買うには369,500円円必要でも、1株なら3,695円から購入することができ、少しずつ買い足して100株になれば株主優待の対象にもなります。
また、楽天証券では楽天グループの各サービスによって貯まる「楽天ポイント」で国内株式(現物)の購入ができます。
普段から楽天経済圏をよく利用するという方は、現金を使わずポイント投資で、コツコツ株を買っていくこともできます。
※かぶミニには手数料とは別に0.22%のスプレッドがかかります。
例:極洋の株1株(3,695円)購入の場合17円のスプレッド(実質的な手数料)が発生。
(買付時:3,695円×0.22%=8,129→小数点切り上げ:9円
売却時:3,695円×0.22%=8,129→小数点切り捨て:8円
往復コスト9+8=17円)。
楽天証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
極洋(1301)100株購入時の 手数料込みの値段 |
369,500(株価)+0(手数料)=369,500円 【ゼロコースの場合】 |
ゼロコース | 現物取引・信用取引共に 約定代金にかかわらず0円 |
超割コース 現物取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
超割コース 信用取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 |
超割コース 大口優遇 | 現物取引・信用取引 約定代金にかかわらず 0円 |
いちにち定額コース (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 2,200円 300万円まで 3,300円 以降、100万円増えるごとに1,100円を追加 |
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 | 買付・売却共に無料 ※手数料とは別にスプレッドあり (スプレッドは0.22%です。) |
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
SBI証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券では「現物取引 アクティブプラン」を使えば、極洋100株を購入しても手数料無料です。
またSBI証券「現物取引 アクティブプラン」に対応する、楽天証券「いちにち定額コース」と比較すると、100万円以上の取引をする場合SBI証券の方が手数料を抑えることができます。
1日の約定代金合計が100万円までは、SBI証券も楽天証券も手数料は0円で同じです。
しかし、200万円までとなるとSBI証券は1,238円に対し、楽天証券は2,200円。
300万円までになるとSBI証券が1,691円なのに対し、楽天証券は3,300円の手数料が発生します。
300万円以降は、100万円増えるごとにSBI証券は+295円、楽天証券は1,100円の手数料が追加されるので、100万円以上の取引を検討している場合はSBI証券がおすすめです。
例えば極洋の株主優待をグレードアップするために、100株よりも300株を購入したいという場合には、1,108,500円が必要となり、100万円を超える約定となるためSBI証券が有利となります。
SBI証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
極洋(1301)100株購入時の 手数料込みの値段 |
369,500(株価)+0(手数料)=369,500円 【現物取引 アクティブプランの場合】 |
現物取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
信用取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 大口優遇 0円 |
現物取引 アクティブプラン (約定代金/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 1,238円 300万円まで 1,691円 以降100万円増加ごとに +295円 |
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 880円 以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加 大口優遇 0円 |
単元未満株(S株) | 無料 |
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
松井証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 0円 | 0円 | 1,100円 |
1日定額制 | – | – | – |
松井証券では、極洋100株(369,500円)を約定する場合、現物取引・信用取引にかかわらず手数料が無料です。
比較として、SBI証券では通常の信用取引の場合50万円までの約定で198円の手数料が発生します。
また松井証券の大きな特徴として、26歳以下の場合約定代金に関わらず取引手数料が無料になります。
現物取引・信用取引に関わらず、取引手数料を気にせず投資できるため、学生や若者投資家にとっては大きなメリットがあります。
ただ、松井証券は単元未満株の新規買付ができないため、1株から株を購入することはできません。
また楽天証券やSBI証券ではかかりませんが、松井証券では単元未満株の売却時に取引手数料が発生します。
松井証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
極洋(1301)100株購入時の 手数料込みの値段 |
369,500(株価)+0(手数料)=369,500円 【現物取引・信用取引の場合】 |
現物取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
現物取引【26歳以下】 | 無料 |
信用取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
信用取引【26歳以下】 | 無料 |
一日信用取引 | 0円 |
単元未満株(プチ株)手数料 | 新規買付不可 売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%) 最低手数料なし |
松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査
極洋(1301)は売上高成長率が高い
国内株式「極洋(1301)」の株式情報、業績推移、株主優待情報等について解説しました。
極洋は売上高成長率も高く、将来性に期待できる要素を持っています。
コロナ流行期には業績が落ち込む場面もありましたが、売上高、営業利益の推移を見ると、下降期間を長引かせず早期に業績を持ち直す力があることが分かります。
解説した内容を参考に、国内株取引の銘柄探しをしている方はぜひ候補にしてみてください。
【2024年】おすすめのバリュー株(割安株)ランキング6選!成長株・割安株に投資するメリットや購入時の注意点も解説