投資をするならリスクの低い金融商品を選びたいと思っている方がほとんどだと思います。
そのように考えている方におすすめの金融商品が国内債券です。
国内債券とは国や企業などが資金調達のため借入証書として発行する有価証券で、満期が来れば元本が返還されるので安定した投資ができます。
しかしどこで国内債券が買えるのか知らないという方もいるでしょう。
そこで今回は国内債券のメリット・デメリットから国内債券を購入できるおすすめの証券会社まで紹介しています。
【2023年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較
【2024年10月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!
国内債券とは
まず国内債券とは何かについて知っておきましょう。
国内債券は日本国内の国や企業、地方自治体が資金調達のために借用証書として発行する有価証券です。
資金調達の手段としては株式も存在しますが、債券は株式と違って定期的に利息を受け取ることができ、満期が来たら元本が返還されます。
国内債券には国債、地方債、政府関係機関債、普通社債の4種類があり、それぞれ利息や満期が違います。
定期的に利息を受け取ることができる
国内債券は企業や国の資金調達手段の1つで株式と似ていますが、国内債券であれば定期的に利息を受け取ることができます。
株式でも配当金を受け取ることができますが配当金は会社の業績に左右されるのに対し、債券は借入金であるため企業に返済義務があり、利息は利子の割合が決まっています。
また満期が来れば元本が返還されるのも債券の特徴です。
国内債券は種類が4つに分かれる
国内債券は国債、地方債、政府関係機関債、普通社債の4種類に分かれます。
発行体 | 満期 | 最低投資額 | |
---|---|---|---|
国債 | 国 | 3・5・10年の3種類 | 1万円〜 |
地方債 | 地方公共団体 | 2・5・10年など | 1万円〜 |
政府関係機関債 | 政府関係機関・特殊法人 | 2〜40年 | 1万円〜 |
社債 | 企業など | 4・5年など | 10万円〜 |
国債や政府関係機関債は国や政府から利息や元本が保証されているので、より安全に投資することができます。
自分の投資方法や満期からどの債券に投資するか決めましょう。
国内債券が購入できるおすすめネット証券を比較
実際に国内債券が購入できるネット証券を比較していきましょう。
国内債券が買えるネット証券は下記の3社になります。
会社名 | 楽天証券 | SBI証券 | マネックス |
---|---|---|---|
債券の種類 | 国債 | 国債 地方債 政府関係機関債 普通社債 |
国債 普通社債 |
独自債券 | – | SBI債 | マネックス債 |
国内債券が購入できるおすすめネット証券を解説
それでは上記で比較した、国内債券が購入できるネット証券4社について詳しく解説していきます。
楽天証券
2024/03/08時点の情報です。
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
0コース(信用取引込) | 0円 | 0円 | 0円 |
積立NISA | 195銘柄 |
---|---|
投資信託 | 2,613本 |
外国株 | 米国株式(4,810銘柄)/中国株式/ASEAN株 |
ポイント投資 | 楽天ポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
楽天証券は新規口座開設数が4年連続No.1を誇る大手ネット証券になります。
楽天証券で取り扱っている債券は個人向けの国債のみになりますが、その分安全で安定した収益性のある債券を選ぶことができます。
また今後は地方債や社債も取り扱う予定になので、今のうちに楽天証券で口座を作っておくことで取り扱いが始まった時にすぐ購入することができます。
買付から売却までが全てシステム化されているので取引が簡単に終わることも魅力です。
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
SBI証券
2024/03/08時点の情報です。
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
積立NISA | 208銘柄 |
---|---|
投資信託 | 2,683本 |
外国株 |
|
ポイント投資 |
|
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1を誇る大手ネット証券です。
SBI証券で購入できる国内債券はネット証券の中で最も多く、ほとんどの債券を購入できます。
そのため安定性だけでなく収益性も重視したいという方でも、利率の高い債券や満期の長い債券などニーズに合わせた債券を選ぶことができます。
国債を50万円分以上購入すればキャッシュバックされるキャンペーンもあるので、お得に国内債券に投資ができます。
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
マネックス証券
2024/03/08時点の情報です。
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 550円 | 550円 | 550円 |
積立NISA | 167本 |
---|---|
投資信託 | 1,520本 |
外国株 | 米国株式(5,000本以上) 中国株式 |
ポイント投資 | マネックスポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
マネックス証券はツールや投資情報が充実しており、初心者から上級者まで利用しやすい証券会社になります。
マネックス証券では定期的に債券を発行しているので、定期的に確認することで保有したい企業の債券を購入することができる可能性が高くなります。
またマネックス証券はサイトが見やすく、債券が探しやすいことも魅力の1つです。
マネックス証券の評判・口コミはどう?米国株投資におすすめの理由や口座開設手順も解説
国内債券のタイプと特徴
国内債券には多くの種類が存在し、それぞれに独特な特性があります。
これらの特性を理解することは、投資戦略を立てる上で極めて重要です。
それぞれの債券がどのような条件で、どのようなリスクを伴うのかを把握することで、投資家は自身のリスク許容度に適した債券を選ぶことができます。
ここでは、その債券のタイプと特徴を紹介していきます。
国債の特徴
国債は日本政府が発行する債券で、政府の信用に基づいています。
そのため、非常に低いリスクは低いです。
日本で、債券に投資するのは確かにリスクは低いですが、経済の成長は停滞しています。
そのため、他の投資と比較した場合には利回りが低いという特性も持ち合わせています。
積極的に投資を行いたい方は、あまりおすすめできないかもしれません。
地方債の特徴
地方債は、都道府県や市町村などの地方公共団体が発行する債券のことを指します。
各地方公共団体の財政状況により、その信用度は変わっています。
投資する際には各地方公共団体の財政状況を確認することが重要です。
国内債券の市場動向と選び方
国内債券の価格は市場の金利動向に大きく影響されます。
また、個々の債券の価格や利回りは、発行体の信用状況によっても変動します。
これらの市場動向を把握し、自身の投資目標に合った債券を選ぶことが重要です。
金利動向と国内債券価格の関係
金利と債券価格は通常、逆の関係にあります。
つまり、金利が上昇すると債券価格は下落し、逆に金利が下がると債券価格は上昇します。
この関係性は、新規に発行される債券の利息が既存の債券と比べて高くなるため、既存の債券の価値が相対的に下がるというメカニズムによるものです。
そのため、債券投資を行う際には、将来の金利動向を予測し、その変動リスクを評価することが重要となります。
金利動向と国内債券価格の関係を理解していきましょう。
リスク評価と信用格付けの意味
信用格付けは債券が投資家にとってどれほどのリスクを伴うかを評価したもので、発行体の信用力を基に決定されます。
例えば、格付けが高い債券は発行体の信用力が高く、デフォルト(債務不履行)のリスクが低いと評価されています。
逆に、格付けが低い債券は発行体の信用力が低く、デフォルトのリスクが高いと考えられます。
このように、信用格付けを理解することで投資家は、リスクとリターンのバランスを考えた投資判断をするのに役立つ情報を得ることができます。
国内債券を購入するメリット
では次に国内債券を購入するメリットについて紹介します。
国内債券を購入するメリットは下記になります。
- 元本割れのリスクが低い
- 利息による収入が得られる
- 途中で売却することもできる
各メリットについて、詳しく解説していきます。
元本割れのリスクが低い
国内債券は基本的に満期を迎えれば元本が返ってくるため、元本割れのリスクが低くなります。
特に国債であれば国が発行しているものなので安全性が高く、投資をやったことのない方でも安心して購入することができます。
元本の返還や利子の支払いが確実に行われるように、法律で様々な規定が決まっているので、投資でマイナスが出ることが怖いという方におすすめです。
利息による収入が得られる
国内債券は定期的に利息による収入が得られるので、収入の目安が立てやすいことがメリットとなります。
利息は債券購入の時点でいくら受け取れるか決まっており、変動することは基本的にないです。
利息は元本とは別で受け取ることができるので元本より多い収益を期待でき、何年後までにいくら儲けられると計算がしやすくなります。
途中で売却することもできる
国内債券は途中で売却することができるので、急にまとまったお金が必要になった場合でも換金が可能です。
基本的に国債などの信頼性の高い債券の流動性が高くなります。
ただし、市場の価格変動によって途中売却したら元本割れを起こしてしまう可能性があるので注意してください。
国内債券を購入するデメリット
多くのメリットがある国内債券ですが、デメリットも存在します。
- 信用リスクがある
- インフレに弱い
各デメリットについて、詳しく解説していきます。
信用リスクがある
国内債券は様々な発行体が資金調達のために発行する借用書になるので、発行体の経営が破綻した場合は債務不履行となり、利息の支払いや元本の返還がされないこともあります。
また途中売却などを考えている場合は、発行体の信用度が債券の価格にも影響するため、債券の購入をする時は発行体の情報を確認して信用できるかどうか知ることが重要です。
インフレに弱い
国内債券はインフレに弱いことがデメリットとなります。
国内債券は利息が確定している分、お金の価値が落ちるインフレが起きた時は損をしてしまう可能性が高いのです。
株式であればインフレ時でも企業の価値が上がれば株価も上がるので損はしません。
ただし株価が落ちた時は債券の価格が上がりやすいので、どちらにも投資しておくことで様々なリスクに備えられます。
国内債券の買い方
ここからは実際に国内債券を始める時の流れについて解説します。
下記が国内債券を購入時の流れになります。
- 国内債券が買える証券会社で総合口座開設
- 総合口座へ入金
- 債券の注文
各手順で行うことについて解説していきます。
Step1.国内債券が買える証券会社で口座開設
まず始めに、国内債券が買える証券会社で総合口座開設をします。
口座の開設にはマイナンバーや運転免許証などの書類が必要になります。
ネット証券であれば書類の提出までスマホで完結できる場合が多く、最短5分で申し込みが完了できます。
ネット証券の口座開設の流れ!必要な物や初心者におすすめの口座開設キャンペーンを紹介
Step2.総合口座へ入金
口座が開設できたら、債券の購入資金を口座へ入金します。
入金方法は証券会社によって違いますが、複数の方法が用意されていることが多いので、自分の都合に合った方法を選びましょう。
Step3.債券の注文
資金の準備ができたら、いよいよ購入する債券を選びます。
国内債券を買う時は利率を重視するか安定性を重視するかによって購入する債券が変わるので、必ず発行体について調べるようにしましょう。
国内債券の注意点
国内債券を購入するにあたって、注意するポイントがいくつかあります。
- 発行体について調べる
- 満期までの期間によって価格変動するリスクが高まる
各注意点について、下記で詳しく解説していきます。
発行体について調べる
デメリットでも触れたように、国内債券の購入には信用リスクを考慮する必要があるため、発行体について事前に調べておく必要があります。
信用度に関しては民間の格付機関が判定している格付を見ることで、信頼できるか確認できます。
BBB以上の格付けをされていると投資適性があり、格付けが高くリスクが低い発行体の債券は利率が低くります。
満期までの期間によって価格変動するリスクが高まる
債券によって満期までの期間が変わりますが、期間が長いほど価格変動のリスクがあります。
安定した投資をしたい場合は、満期は長すぎない債券を選ぶといいです。
しかし満期が長いほど利率は高くなるので、利益を多く得たい方は満期の長いものを選びましょう。
よくある質問
利息÷元本×100で求めることができます。
ただし国債に関しては1年経たないと売却ができません。
国内債券は安全性の高い投資方法
国内債券は基本的に元本が満額返ってくるので、安全性の高い投資方法になります。
元本の保証だけでなく定期的に利息の収益が得られるので、投資することでいくら儲けられるか見通せるので、今後の資金計画を立てやすくなります。
楽天証券やSBI証券ではネット上で国内債券を購入することができるので、手軽に安全な投資を始めることができます。
ただし信用度の高い発行元の債券でないと、事業が立ち行かなくなり元本の返還がされなくなる可能性もあるので、事前調査を行なってから購入しましょう。