株主優待

ANA株主優待券で予約した航空券をキャンセルするとどうなる?手数料や再利用・払い戻しできるのかも解説

編集者:Money Theory編集部
ANA株主優待券で予約した航空券をキャンセルするとどうなる?手数料や再利用・払い戻しできるのかも解説

ANA株主優待券はANA航空チケットを半額で購入できる優れもので、株主優待で高い人気を得ている特典です。

しかしフライトを半額で購入しても、急な予定でキャンセルしてしまうこともあります。

通常であればキャンセル料が発生しますし、半額で購入したチケットも無駄になってしまいます。

そこで今回は、ANA株主優待券で予約した航空券をキャンセルするとどうなるのか詳しく解説していきます。

ANA株主優待券で購入した航空チケットは通常購入と違う扱いになっており、仕事などでキャンセルの多い人に最適の条件となっているので必見です。

今後ANA株主優待券で航空チケットを購入しようと考えている人や、キャンセルしたいけどどうなるのか知りたいという人は参考にしてください。

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

おすすめのネット証券
【2024年10月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託
もくじ
  1. ANA株主優待券で予約していればキャンセル料がかからない
  2. ANA株主優待券で予約していない場合のキャンセル手数料が発生する仕組み
  3. ANA株主優待券で購入した航空チケットをキャンセル後再利用することは可能?
  4. ANAとJALの株主優待券でキャンセルの仕組みを比較
  5. ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料に関するよくある質問
  6. ANA株主優待券はキャンセル料が基本無料で再利用できるからおすすめ

ANA株主優待券で予約していればキャンセル料がかからない

ANA

ANA株主優待券で航空チケットを予約した場合、出発時刻前であればキャンセル料も無料です。

払戻手数料が440円かかりますが運賃額100%戻ってくるので、ほぼ損をすることがありません。

通常チケットの場合、キャンセル料が場合によって100%取られてしまうので、ANA株主優待券での航空チケット購入は非常にお得な内容となっています。

出発時刻以降でも運賃額の20%で済む

購入した航空チケットの出発時刻を過ぎた場合、通常であれば100%キャンセル料が発生しますが、ANA株主優待券での購入だと運賃額20%の支払いで済みます

同じく払戻手数料の430円はかかりますが出発後も返金制度があるので、急な用事で乗れなかった場合も通常よりお得になります。

せっかく半額で買ったのに無駄に支払ってしまうということを極力無くす制度となっています。

通常の航空チケットだとフライトの55日前までにキャンセルする必要がある

通常の航空チケットでキャンセル料を無料にしたい場合、チケット購入から55日前までにキャンセルする必要があります。

直近での予約変更はキャンセル料を支払う必要があるので、損した気持ちになってしまいます。

出発時刻後のキャンセルは100%支払う必要があるので、払い戻しは発生しません。

ANA株主優待券で予約していない場合のキャンセル手数料が発生する仕組み

ANA株主優待券で予約していない場合、キャンセル手数料がどのように発生するのか説明します。

通常の航空チケットのキャンセル料
キャンセル時期 キャンセル手数料
航空券購入後~搭乗日55日前 取消手数料不要
※払戻手数料は必要
搭乗日54日前~搭乗日45日前 運賃の約30%相当額
搭乗日44日前~搭乗日28日前 運賃の約40%相当額
搭乗日27日前~搭乗日14日前 運賃の約50%相当額
搭乗日13日前~出発時刻前 運賃の約60%相当額
出発時刻以降 運賃の約100%相当額

ANA株主優待券を利用せずに購入した航空チケットは、搭乗日が近づくにつれてキャンセル料を多く支払わなければなりません

約2周間前までにキャンセルできれば半分は返ってきますが、直近での急なキャンセルは損失が大きくなってしまいます。

出発時刻以降のキャンセル料は100%なので、ANA株主優待券を利用している人はなるべく出発時刻前にキャンセルするか決めなければなりません。

出発後はキャンセル手数料が100%になる

出発後のキャンセル手数料は100%となっている為、購入代金を無駄にしてしまいます。

株主優待券での購入は80%料金が返ってきますが、通常チケットでは返金できないので注意する必要があります。

通常チケットのキャンセル手数料とANA株主優待券でのキャンセル手数料を見比べると、ANA株主優待券で購入するほうがチケット代金以外の観点から見てもお得とわかります。

当日の出発時刻前の場合キャンセル手数料は60%

当日の出発時刻前のキャンセルは、キャンセル手数料が60%となっています。

全額返金はできませんが4割程度は払戻しできるので、当日キャンセルする必要のある場合、出発時刻前に必ずキャンセルするようにしましょう。

1分でも出発時刻を過ぎてしまうと、全額返金されない状態になるので注意が必要です。

ANA株主優待券で購入した航空チケットをキャンセル後再利用することは可能?

ANA株主優待券で購入した航空チケットはキャンセル手数料が無料とわかったけど、再利用できるの?と疑問に持つ人もいるでしょう。

チケット代金が返ってきても次回利用するときANA株主優待券を利用できないとなると、再度入手する必要があるので損した気持ちになってしまいます。

これからANA株主優待券は再利用できるのか詳しく解説します。

結論から言うと、ANA株主優待券は再利用できます

しかしいくつか条件があるので、しっかり把握しておきましょう。

ANAホールディングス(9202)の株主優待内容とANAの株の買い方を徹底解説

予約便を取消して新しい航空券を購入できる

ANA株主優待券は航空チケットをキャンセルした場合、再度利用することができます。

当たり前のことですが、ANA株主優待券の有効期限内であることが条件となっています。

航空券の有効期間は、発行日(航空券購入日)および発行日翌日から1年間です。

次回搭乗予定があるが、利用する便が決まっていない人はオープン航空券に変更することができます。

オープン航空券の有効期限内で株主優待券の有効期限内であればどの日程でも予約できるので便利です。

搭乗者と区間の変更はできないので注意

オープン航空券は、搭乗者と区間の変更はできないので注意しましょう。

搭乗者や区間を変更したいという人は、オープン航空券ではなく一度払戻しすることをおすすめします。

オープン航空券の有効期限は1年となっているので、予定変更する人(搭乗者・区間が同じ)はオープン航空券のほうがスムーズに予約できることを把握しておきましょう。

航空券の有効期限内に搭乗予定がない場合は払い戻しできる

オープン航空券に変更しても有効期限があるので、有効期限内に乗る予定がない人は損をしてしまいます。

ANAは搭乗予定のない人に、払戻できる制度を設けています。

株主優待番号の有効期限内であれば登録済みの株主優待券は再度利用することができます。

一度キャンセルしてしまった株主優待券を有効期限内であれば、違う機会に利用できるので安心してください

ANA株主優待券が有効期限内であれば再度利用することができる

ANA株主優待券はキャンセルしても有効期限内であれば再度利用することができます。

急な用事でキャンセルになっても株主優待券を無駄にすることがないので、キャンセル料の観点からみても株主優待券で購入することをおすすめします。

ANA株主優待券は株主でなくても金券ショップなどで購入することができます。

航空チケットを半額で購入できる上に、キャンセル料もお得になるので、仕事で飛行機を頻繁に利用する人は検討してみてください。

ANA株主優待券を往復で利用する時どうすれば良い?使い方や注意するポイントを解説

ANAとJALの株主優待券でキャンセルの仕組みを比較

航空系の株主優待券はANA以外にもあります。

各航空株主優待券によってキャンセル料の制度が異なるので比較してみました。

ANA株主優待券のキャンセル料や再利用制度がどれだけお得なのか分かるので必見です。

ANAとJALの株主優待はどっちがお得?それぞれ株主優待内容とメリットをご紹介!株主優待の受け取り方法も解説

JAL株主優待券の予約は出発前なら取り消し手数料無料

JAL株主優待券はANA株主優待券と同じで、株主優待券の場合キャンセル料が無料になっています。

出発時刻前であれば運賃を100%払戻しすることができますが、払戻手数料がかかります。

ANA株主優待券の場合、払戻手数料は440円ですがJAL株主優待券では特にありません

そのため数百円程度の差ですが、JAL株主優待の方が安くなります。

JALは出発後のキャンセルに運賃額の20%の取り消し手数料が発生する

JALは出発後のキャンセルに対して、運賃額の20%と440円の取り消し手数料が発生します。

ANAの場合ここに加えて払い戻し手数料が440円かかるので、若干JAL方がお得です。

ANA株主優待券とJAL株主優待券は再度利用できる

株主優待券の再利用ですが、JAL株主優待券も再利用することができます。

ANA株主優待と同じで、払戻しすることもできるのでキャンセルに関する大きな差はありません

ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料に関するよくある質問

ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料に関するよくある質問と回答を紹介します。

ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料に関するよくある質問
  • ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料はいくら?
  • ANA株主優待券で予約した航空券の当日変更は可能?
  • ANA株主優待券で予約した航空券は再利用可能?

ANA株主優待券で予約した航空券のキャンセル料はいくら?

ANA株主優待券で航空チケットを予約した場合、出発時刻前であればキャンセル料は無料です。

ただし、払戻手数料が440円かかります。

また出発時刻を過ぎてキャンセルする場合は20%のキャンセル料がかかります。

ANA株主優待券で予約した航空券の当日変更は可能?

当日の出発前までなら変更可能です。

原則変更料もかかりません。

もし出発前までに変更・取消を行なわなかった場合、予約済みの航空券は無効になります。

ANA株主優待券で予約した航空券は再利用可能?

「株主優待番号ご案内書」に記載の有効期間であれば、キャンセルをした後でも再利用が可能です。

航空券の有効期間は発行日(航空券購入日)および発行日翌日から1年間です。

ANA株主優待券はキャンセル料が基本無料で再利用できるからおすすめ

ANA株主優待券はキャンセル料が発生せず、再利用できることがわかりました。

出発時刻前であれば払戻しが100%となっているので、キャンセルすることになった人はなるべく出発前にキャンセルしましょう。

航空チケットをキャンセルしてもANA株主優待券は再度利用することができるので、別の機会に使うことがあれば再利用しましょう。

ANA株主優待券を往復で利用する時どうすれば良い?使い方や注意するポイントを解説