株主優待

アコーディア・ゴルフは株主優待を廃止!その理由やアコーディア以外のゴルフ系の株主優待情報も紹介

編集者:Money Theory編集部
アコーディア・ゴルフは株主優待を廃止!その理由やアコーディア以外のゴルフ系の株主優待情報も紹介

アコーディアは全国各地にゴルフ場・ゴルフ練習場を展開している企業です。

ゴルフをしている方ですと「アコーディア」が運営しているゴルフ場もしくは練習場を利用したことがあるのではないでしょうか?

そんなアコーディアにも株主優待制度がありましたが、実は2016年11月29日に、株主優待の廃止を発表しています。

この記事では優待廃止の理由や、過去の株主優待の内容、おすすめのゴルフ関係の株主優待情報について紹介していきます。

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

おすすめのネット証券
【2024年10月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

アコーディア・ゴルフの過去の株主優待内容

アコーディア・ゴルフの株主優待は、100株(1単元)以上の株主を対象に贈呈されていました。

自社グループ運営ゴルフ場でグリーンフィー・諸経費・カートフィーの支払い、一部ホテルの宿泊室料、ゴルフ練習場のボール使用料などに利用できる、最大3000円分利用できる『優待券』が保有株数に応じて贈呈されていました。

アコーディア・ゴルフの基本情報
事業内容 ゴルフ場事業・ゴルフ練習場事業・ホテル事業などゴルフに関連する事業展開をしている。「いい会社からすごい会社へ」を企業理念としてお客様がゴルフをしやすい環境を整えている。一度は東証1部上場企業でしたが2017年に上場廃止になった。
業種 サービス業
優待種類 商品券
権利確定月 9月末
優待回数 年1回
単元株数 100株

アコーディア・ゴルフはMBKパートナーズの完全子会社になった

ゴルフ場運営大手のアコーディア・ゴルフでしたが、投資ファンド、MBKパートナーズの完全子会社になったことで上場廃止となりました。

MBKはTOB(株式公開買い付け)でアコーディアの全株式を取得しています。

株主優待は2016年9月末時点の株主への贈呈を最後に終了しました。

アコーディア・ゴルフ以外の株主優待がおすすめな企業

残念ですが、アコーディアに株主優待はありませんでした。

しかし、アコーディア以外のゴルフ場を経営している企業で魅力的な株主優待を受けられるところはさまざまあります。

そこで「リソルホールディングス」と「リゾートトラスト」の株主優待について詳しく解説していきます。

リソルホールディングス(5261)

リソルホールディングス

リソルホールディングスは株主優待がおすすめな企業です。

ゴルフ事業を始め、 CCRC事業や福利厚生事業など多岐に渡り事業を展開しています。

そんなリソルホールディングスの企業基本情報と株主優待内容について詳しく解説していきます。

リソルホールディングスの企業基本情報

リソルホールディングスの企業基本情報は下記の通りです。

事業内容 「あなたのオフを、もっとスマイルに。」をスローガンにしており、従来の商売にこだわらないでスマイルになることであれば挑戦していこうという意味が込められている。そのためリソルホールディングスはゴルフ事業・CCRC事業・福利厚生事業・再生エネルギー事業・不動産関連事業を展開している。今後もお客様が笑顔になることに対しては積極的に挑戦しようとしている。
東証業種 サービス業
優待種類 優待券
権利確定月 3月
優待回数 年1回
1株あたりの配当 50円(年間)
配当利回り 0.84%
株価 5,980円
単元株数 100株
優待対象になるための最低費用 598,000円

リソルホールディングスの株主優待内容

リソルホールディングスの株主優待内容は下記の通りです。

リソルホールディングスの株主優待内容
100株〜300株 10枚(20,000円分/年間)
300株〜500株 15枚(30,000円分/年間)
500株以上 20枚(40,000円分/年間)

「RESOLファミリー商品券」は、リソルグループが運営している施設で利用できる商品券です。

宿泊やゴルフプレー、Sport&DoResortリソルの森のプール・テニス・ジョギングなどでも利用できます。

1枚2,000円相当の商品券で、もらえる枚数はは保有している株数によって変わります。

RESOLファミリー商品券は株主と株主の親族でも利用できるようになっています。

ただし株主優待を受けるためには、リソルホールディングスの株を100株以上保有している必要があるので注意してください。

リゾートトラスト(4681)

リゾートトラスト

リゾートトラストは株主優待がおすすめな企業です。

リゾートトラストはホテル事業を中心にゴルフ事業やメディカル事業なども展開しています。

そして「会員制リゾートホテル エクシブ」を全国展開しているため、会員制リゾートホテル業界ではトップクラスの実績を誇っています。

そんなリゾートトラストの企業基本情報と株主優待内容について詳しく解説していきます。

リゾートトラストの基本情報

リゾートトラストの基本的な企業情報は下記の通りです。

事業内容 「信頼と挑戦、ハイセンス・ハイクオリティ、エクセレントホスピタリティを追求し、お客様のしなやかな生き方に貢献する」を経営理念としてさまざまな事業に挑戦している。主な事業は「会員権事業」「ホテルレストラン事業」「ゴルフ事業」「メディカル事業」で、5つのグループ会社を抱えている。会員制リゾートホテル業界で国内最大手企業。
東証業種 サービス業
優待種類 優待券
権利確定月 3月
優待回数 年1回
1株あたりの配当 45円(年間)
配当利回り 1.89%
株価 2,534
単元株数 100株
優待対象になるための最低費用 253,400円

リゾートトラストの株主優待内容

リゾートトラストの株主優待では、100株以上の株主に対し株主優待割引券をもらえます。

2023年3末の株主からは、株主優待電子チケットの発行となっています。

株主優待割引券では、対象のレストランやホテルの料金が割引されますが、一度に割引できる上限は5割引券1枚の場合13万7500円、3割引券1枚の場合8万2500円となっています。

対象となるレストランとホテルは下記の通りです。

リゾートトラストの株主優待対象店舗
  • イタリア料理レストラン OZIO(東京ベイコート倶楽部内)
  • イタリア料理レストラン OZIO/日本料理 濱(横浜ベイコート倶楽部/ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜)
  • ホテルトラスティ東京ベイサイド
  • ホテルトラスティ名古屋 白川
  • メインダイニング LUBANO(芦屋ベイコート倶楽部内)
  • ホテルトラスティ大阪 阿倍野 など

割引できる金額は保有している株数によって変わります。

リゾートトラストの株主優待受け取り条件
100株以上~1,000株未満 3割引券 1枚
1,000株以上~2,000株未満 5割引券 1枚
2,000株以上~4,000株未満 5割引券 2枚
4,000株以上~6,000株未満 5割引券 3枚
6,000株以上~10,000株未満 5割引券 4枚
10,000株以上~20,000株未満 5割引券 5枚
20,000株以上 5割引券 10枚

リゾートトラストの株主優待は利用金額に応じて割引されるため、利用金額が増えれば増えるほど割引されます。

対象のレストランやホテルを利用される方ですと非常に嬉しい株主優待でしょう。

アコーディア・ゴルフにはないけど、株主優待を受け取る方法

お伝えしてきたように、アコーディアに株主優待はありません。

しかし「リソルホールディングス」や「リゾートトラスト」のように魅力的な株主優待をある企業も多いため「株を買ってみたい」と思われた方も多いのではないでしょうか。

そこで株主優待を受け取る方法について解説していきます。

ここでは、以下の4つに分けてご紹介していきます。

株主優待を受け取る方法
  1. お得な証券会社を比較して探す
  2. 狙う株の株価と必要資金を確認する
  3. 株主優待を受けとる条件を確認する

それぞれ詳しくご説明していきます。

お得な証券会社を比較して探す

株を買うには証券会社に口座を開設しなければなりませんよね。

ネット証券は今や40社以上あります。その中で自分に合った証券会社を見つけるのはなかなか難しいです。

しかし、以下の4つのポイントを重点的に確認することで、自分に合った証券会社を見つけやすくなります。

ネット証券を選ぶポイント

  1. 手数料
  2. 情報の充実度
  3. 取扱商品
  4. 経営の安全性

特に違いが出るのは手数料です。

手数料は1日にどの程度運用するかで、お得になる証券会社・コースが異なります。

そのため、まずは自分が1日にどの程度運用するのか、どのようなスタイルで投資をしていくのかをしっかり決めるとよいでしょう。

狙う株の株価と必要資金を確認する

次に考えてほしいことが、「ほしい株はいくら程度で買えるのか」ということです。

一般的に株価とは、1株あたり何円かという値段のことを言います。

しかし、だからといって1株単位で買えるわけではありません。

通常株の最小購買単位は、100株です。

例えば、1株100円の銘柄があったとしても100円で買えるわけではなく、

100×100=1万円

の資金が必要となるのです。

株価は銘柄によって高いものから低いものまで様々ですが、株初心者のうちは買い値が10万円以下の銘柄をおすすめします。

株主優待を受けとる条件を確認する

株主優待を受け取るには、気を付けてほしいポイントがあります。

株主優待を受け取るためのポイントは、権利確定日に株主でいることです。

権利確定日…企業の決算日。詳細な日時は企業によって様々。権利確定日に株主でいることで、配当金と株主優待を手に入れることができる

ただ、権利確定日に株を買っても配当金を受け取ることができません

なぜなら、株主として株主名簿に名前が登録されるには、権利確定日の3営業日前までに株を買わなければならないためです。

この権利確定日の3営業日前の日のことを権利付き最終日といい、権利付き最終日の翌日を権利落ち日と言います。

  • 権利付き最終日…権利確定日の3営業日前。この日に株主でいることで、権利確定日に株主名簿に名前が記載される。つまり、配当金と株主優待を受け取るためには、権利付き最終日に株主でいることが必須
  • 権利落ち日…権利付き最終日の翌日。この日に株主になっても配当金や株主優待を受け取ることはできない

つまり、権利付き最終日に買って権利落ち日に売れば、株を1日しか保有してなくても配当金がもらえるのです。

具体的な権利確定日は企業によって異なりますが、主に3月と9月にある企業が多いので、しっかりチェックしてください。

株主優待狙いの投資におすすめの証券会社

お伝えしたように、アコーディアは投資ファンド、MBKパートナーズの完全子会社になったことで上場廃止となり、株主優待も廃止されました。

しかし、他のゴルフ系企業株等を購入したり、その他気になる銘柄で投資を始めてみたいという方にはネット証券での口座開設がおすすめです。

ネット証券なら、店舗窓口を介さなくてもスマホからリアルタイムの値動きに対応できます。

また店舗を構えていない分、賃料や人件費がかからないため、その分手数料が安いというメリットもあります。

そんなネット証券の中でも、特におすすめするサービスを厳選しましたので、証券会社選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

株主優待狙いの投資におすすめの証券会社
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 松井証券

ネット証券の口座開設の流れ!必要な物や初心者におすすめの口座開設キャンペーンを紹介

楽天証券

楽天証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円
0コース(信用取引込) 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム 投信積立での楽天キャッシュ決済開始記念キャンペーン

楽天証券では、2023年10月1日から「ゼロコース」という新たな手数料体系が導入されました。

国内株式(現物/信用)の取引手数料が、約定代金に関わらず0円になるお得なコースとなっていて、既存楽天証券ユーザーも注目しています。

さらに楽天の単元未満株サービス「かぶミニ」では、対象銘柄を1株から購入可能です。

株は通常1単元(100株)からしか購入できませんが、単元未満サービスを提供している証券会社なら、対象銘柄を1株から購入することができるのです。

ご紹介したゴルフ関連優待がある「リゾートトラスト」の株は、かぶミニ対象銘柄ですので、1株から少額投資で株主優待を狙えます。

また楽天証券の国内株式手数料コースを超割コースに選択すると、1日の手数料の合計金額の1%が楽天ポイントとして付与されます。

貯まった楽天ポイントは国内株式(現物)の購入にもつかうことができ、楽天ポイントだけでコツコツ株を買うことも可能です。

楽天証券の国内株式取引手数料(税込)
ゼロコース 現物取引・信用取引共に
約定代金にかかわらず0円
超割コース
現物取引手数料
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
超割コース
信用取引手数料
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
超割コース 大口優遇 現物取引・信用取引
約定代金にかかわらず 0円
いちにち定額コース
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 2,200円
300万円まで 3,300円
以降、100万円増えるごとに1,100円を追加
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 買付・売却共に無料
※手数料とは別にスプレッドあり
(スプレッドは0.22%です。)

楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

SBI証券

SBI証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
投信積立 デビュー&増額応援キャンペーン
FXお試しキャンペーン!国内株と米国株の金利・貸株料をキャッシュバック!

SBI証券では、約定金額ごとのプランを「スタンダードプラン」、1日定額プランを「アクティブプラン」と呼んでいます。

「現物取引 アクティブプラン」を使えば、100万円までの取引が手数料無料です。

「スタンダードプラン」は、5万円以下の場合は「55円」、10万円以下の場合は「99円」、20万円以下の場合は「115円」とネット証券の中でもトップクラスの安さです。

SBI証券では、手数料の月間合計金額の1,1%が「Tポイント」として付与されるのですが、付与されるプランは「スタンダードプラン」のみになりますので、注意してください。

1,1%付与されるということは、1000円の手数料に対して「11ポイント」付与されることになります(楽天証券は基本的に1%)。

またSBI証券ではTポイント、Pontaポイントを使って、単元未満株サービス「S株」を購入できるのも特徴です。(投資信託の購入ならVポイントも利用可)

ご紹介したゴルフ関連優待がある「リソルホールディングス」「リゾートトラスト」の株は、S株対象銘柄となっています。

SBI証券の国内株式取引手数料(税込)
現物取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
信用取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
大口優遇 0円
現物取引
アクティブプラン
(約定代金/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 1,238円
300万円まで 1,691円
以降100万円増加ごとに +295円
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 880円
以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加
大口優遇 0円
単元未満株(S株) 無料

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

松井証券

松井証券
総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 0円 0円 1,100円
1日定額制

キャンペーン
新規デビュープログラム つみたてデビュー応援総額1億円還元キャンペーン

松井証は券電話やwebの問い合わせ窓口対応の優秀さに定評があるので、わからないことが多い投資初心者が最初に開設する口座としてもおすすめです。

さらに、松井証券はHDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催、「2023年度問合せ窓口格付け(証券業界)」で最高評価の「三つ星」を13年連続で獲得しています。

また手数料の大きな特徴として、25歳以下の場合、約定代金に関わらず取引手数料が無料になっています。(25歳以上でも50万円以下の取引なら手数料無料)

取引金額が大きくなり、他社で何千円も手数料を取られる高額の取引になったとしても、松井証券の25歳以下のコースなら約定代金に関わらず取引手数料0円です。

楽天証券やSBI証券のように単元未満株での新規買付はできませんが、大きな金額の取引で手数料コストを抑えやすいこと、手厚いサポート体制があることが魅力です。

松井証券の国内株式取引手数料(税込)
現物取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
現物取引【26歳以下】 無料
信用取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
信用取引【26歳以下】 無料
一日信用取引 0円
単元未満株(プチ株)手数料 新規買付不可
売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%)
最低手数料なし

松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

アコーディア・ゴルフに株主優待はない

いかがだったでしょうか?

残念ながら、アコーディアは投資ファンド、MBKパートナーズの完全子会社になったことで上場廃止となり、株主優待も廃止されました。

しかし、「ゴルフ場の割引を受けたい」と思っている場合は、上記でご紹介した「リソルホールディングス」や「リゾートトラスト」株を買ってみてはいかがでしょうか。

その他にも株主優待が魅力的な企業はたくさんあります。

株を買う場合は上記でお伝えしたポイントを意識して口座開設する証券会社を決めるようにしてください。