auカブコム証券

auカブコム証券のつみたてNISAの評判は?おすすめ銘柄や始め方も徹底解説

編集者:Money Theory編集部
auカブコム証券のつみたてNISAの評判は?おすすめ銘柄や始め方も徹底解説

つみたてNISAは貯金に比べて利回りがよく、投資のなかでもリスクが低いため、昨今注目されている資産運用方法です。

社会人になったことや子供が生まれたことをきっかけにつみたてNISAを始めようと考えている方も多いのではないでしょうか?

しかし、同じつみたてNISAでも証券会社によってサービス内容は異なります。

そこで今回は、auカブコム証券のつみたてNISAについて、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

auカブコム証券の評判・口コミはどう?メリット・デメリットや取引手数料・取引ツールを解説

株式投資におすすめの証券会社【2024年10月最新】
auカブコム証券
  • 25歳以下の方は国内株式(現物取引)の手数料0円
  • Pontaポイントがたまる
  • 100円から投資できる!
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込)
手数料(1注文10万円まで) 99円(税込)
取扱商品 NISA、IPO、投資信託
口座開設で国内株式売買手数料無料!
もくじ
  1. auカブコム証券つみたてNISAの基本情報
  2. auカブコム証券のつみたてNISAのメリット
  3. auカブコム証券のつみたてNISAのデメリット
  4. auカブコム証券と大手ネット証券のつみたてNISAを徹底比較
  5. auカブコム証券のつみたてNISAの評判・口コミ
  6. auカブコム証券つみたてNISAのおすすめ人気銘柄
  7. auカブコム証券でのつみたてNISAをお得にする設定
  8. auカブコム証券のつみたてNISAの始め方
  9. auカブコム証券での未成年口座・ジュニアNISAの始め方
  10. auカブコム証券のつみたてNISAを運用する手順
  11. auカブコム証券のつみたてNISAに関するよくある質問
  12. auカブコム証券でつみたてNISAを始めよう

auカブコム証券つみたてNISAの基本情報

auカブコム証券
総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
Pontaポイント必ずもらえる!投資をもっと自由に!iFreeで資産形成キャンペーン!
最大10万Pontaポイントプレゼント!NISA口座ではじめるeMAXIS Slim 積立デビューキャンペーン!
積立NISA 約200銘柄
投資信託 1,600本以上
外国株 米国株式(1,800銘柄以上)
ポイント投資 Pontaポイント(投資信託・プチ株買付に利用可能)
取引ツール(PC)
  • kabuステーション
  • カブナビ
  • カブボード
  • カブボードフラッシュ
  • EVERチャート
  • kabuスコープ
  • kabuカルテ
スマホアプリ
  • kabu.com for iPhone/Android/au
  • カブボード
  • カブボードフラッシュ
  • kabu smart
  • fund square for iPhone/Android (ファンドスクエアアプリ)
投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

auカブコム証券つみたてNISAの取り扱い銘柄

では、auカブコム証券のつみたてNISAの商品本数や手数料など基本情報についてご紹介します。

商品本数 約200銘柄
最低積立金額 100円
積立頻度 毎月
銀行引き落とし対応 全国の銀行に対応可

特に注目してほしいのは、auカブコム証券の商品本数です。

そもそもつみたてNISAの商品は、金融庁が低リスクであると認めた240本しかありません。つまり、auカブコム証券は、ほぼすべての商品を取り扱っているのです。

多くの証券会社がつみたてNISAを行っていますが、商品本数が170本を超えるところは数えるほどしかありません。

自由度を持ってつみたてNISAを行いたい場合は、ぜひauカブコム証券でつみたてNISAを始めることをおすすめします。

auカブコム証券の手数料は?驚異の割引率が特徴!

auカブコム証券のつみたてNISAのメリット

auカブコム証券の基本情報はご理解していただけたのではないでしょうか。

そこでここからは、さらに詳しくauカブコム証券の主なメリットをご紹介していきます!

ぜひ参考にしてください。

具体的なauカブコム証券つみたてNISAのメリットは以下の2点です。

auカブコム証券つみたてNISAのメリット
  • 月100円から投資が始められる
  • 現物株取引手数料が最大5%割引
  • つみたてNISAの取扱銘柄数が豊富
  • クレカ積立でPontaポイントが貯まる
  • 投資信託の保有金額に応じてポイントが貯まる

それぞれ詳しくご説明していきます。

メリット①月100円から始められる

あauカブコム証券のメリット1つ目は、月100円から始められることです。

つみたてNISAの投資金額上限は、月40万円のため月に換算すると33,000円が上限となります。

しかし、実際つみたてNISAを始めようと考えている方は、「知識も資金もそこまでないから不安…」と思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、auカブコム証券であれば、毎月たったの100円から投資することができます!

初めてつみたてNISAを始める方も安心して取り組むことができますね。

ただ、積立頻度は「毎月」のみで、「毎週積立」や「毎日積立」はできない(ボーナス月の増額は可能)ので、そこだけは注意が必要です。

メリット②現物株取引手数料が最大5%割引

あauカブコム証券のメリット2つ目は、現物取引手数料が最大5%割引になることです。

「どういうこと?」とイマイチよくわからないと思いますので、説明していきます。

auカブコム証券で「つみたてNISA」の口座を開設すると、通常の現物取引の手数料が最大5%割引になるのです。

では、このサービスはどのような人にメリットがあるのでしょうか?

答えは、「つみたてNISA」をきっかけにして将来個別株の投資をしたいと考えている人や、すでに個別株投資をしている人です。

つみたてNISAの口座を開設するだけで、現物取引の手数料が割引になるなんて、他の証券会社ではありえないお得さです。

また、ネット証券の先駆けだけあって、ツール類やスマホアプリが充実しているの特徴です。

「つみたてNISA」の新規申し込みもオンラインで完結するため、スピーディーに手続きできます。

auカブコム証券の手数料が安くなった?改定後の手数料や新サービス・キャンペーンを紹介

メリット③つみたてNISAの取扱銘柄数が豊富

auカブコム証券は、つみたてNISAの取扱い商品が他のネット証券と比較しても豊富です。

SBI証券 楽天証券 マネックス証券 auカブコム証券 松井証券
つみたてNISA対象
取扱銘柄数
205 194 177 200 197

240本の中から200本の投資信託を選べるのは大きなアドバンテージと言えるでしょう。

金融庁が定める商品のうち約83%の選択肢があり、ファンド選びで困る心配はほとんどありません。

auカブコム証券のキャンペーンを一挙紹介!応募方法や条件を詳しく解説

メリット④クレカ積立でPontaポイントが貯まる

auカブコム証券のつみたてNISAはクレカ積立にも対応しています。

このシステムを利用すると、銀行口座の残高を気にせずにクレジットカードで投資が可能です。

さらに積立投資額に応じてPontaポイントが加算されるため、投資しながらお得にポイントを貯めることができます。

特にau PAYカードを利用すると、1.0%のPontaポイントが積立額に対して貯まります。

カード 年会費 ポイント還元率
(通常利用)
ポイント還元率
(クレカ積立)
au PAYマーケット
au PAYカード 無料 1.0% 1.0% 最大7%
au PAYゴールドカード 11,000円 1.0% 1.0% 最大9%

メリット⑤投資信託の保有金額に応じてポイントが貯まる

auカブコム証券では、つみたてNISAだけでなく投資信託の月間平均保有金額に応じてポイントが貯まる仕組みも提供しています。

このシステムは通常の銘柄と指定銘柄に分かれており、それぞれの保有金額や条件に応じてポイントが付与されます。

100万円未満 100万円以上
3,000万円未満
3,000万円以上
通常銘柄 0.05% 0.12 0.24
指定銘柄 0.005%

例えば、通常銘柄で200万円を月間平均で保有していれば、月に約200Pontaポイントが加算される計算になります。

このようにauカブコム証券はつみたてNISAの取扱いが多いだけでなく、ポイントサービスも豊富です。

これから投資を始める方や、長く継続していきたい方にとって、楽しみながら資産形成を行えるサービスと言えるでしょう。

auカブコム証券のつみたてNISAのデメリット

auカブコム証券のつみたてNISAは多くのメリットがありますが、デメリットまで把握したうえで他社と比較することが大切です。

以下ではauカブコム証券のつみたてNISAの主なデメリットについてまとめています。

auカブコム証券のつみたてNISAのデメリット
  • 積立設定は「毎月」しか選べない
  • つみたてNISAでポイント投資はできない
  • 投資信託保有によるポイント付与率は低い

デメリット①積立設定は「毎月」しか選べない

auカブコム証券での積立は「毎月」の設定しか選べません。

証券会社 積立方式
SBI証券 毎月/毎週/毎日
楽天証券 毎月/毎日
マネックス証券 毎月/毎日
auカブコム証券 毎月
松井証券 毎月/毎日

多くのネット証券では日次や週次の積立も選択可能で、例えば、SBI証券や楽天証券では毎日の積立も設定可能です。

ただし、どの証券会社でもクレジットカード積立の場合は月1回のため、クレジットカード積立の場合はそこまで大きなデメリット位はなりません。

デメリット②つみたてNISAでポイント投資はできない

auカブコム証券では貯まったPontaポイントを投資に利用することができますが、つみたてNISAではポイントの利用は対象外となっています。

ポイントは通常の投資信託購入やプチ株購入のみに利用可能です。

一方、SBI証券や楽天証券では、つみたてNISAでのポイント利用が認められています。

デメリット③投資信託の保有によるポイント付与率は低い

保有している投資信託の金額に応じてポイントが付与されるのはメリットですが、その付与率は他社と比較するとやや低めです。

証券会社 ポイント付与率 付与ポイント(単月)
SBI証券 0.042% 70pt
マネックス証券 0.03% 50pt
auカブコム証券 0.005% 8pt

上記のように、同額の資産を持っていても、auカブコム証券からもらえるポイントはSBI証券やマネックス証券よりも少ない場合が多いです。

しかし保有資産に応じたポイントがもらえるサービス自体がまだ少ないため、このサービス自体は評価されています。

auカブコム証券と大手ネット証券のつみたてNISAを徹底比較

楽天証券のつみたてNISAの始め方やサービス内容について説明してきましたが、他の証券会社と比べて楽天証券はどこが良いのでしょうか。

楽天証券と他の大手ネット証券のサービス内容について比較した表が下記になります。

会社名 auカブコム証券 楽天証券 SBI証券
auカブコム証券 楽天証券 SBI証券
銘柄数 約200 194 208
クレカ積立時のポイント還元率 ・基本:1%
auマネ活プラン加入+au PAY カード決済で1.5%ポイント還元
・上記に加えau PAY ゴールドカード保有 & NISA口座保有で12カ月間限定1.5%ポイント還元
最大合計3.0%ポイント還元
代行手数料が年率0.4%以上の銘柄は1%

代行手数料が年率0.4%未満の銘柄は
楽天プレミアムカード:1%
楽天ゴールドカード:0.75%
上記以外の楽天カード:0.5%

【5.0%貯まるカード】
三井住友カード プラチナプリファード【2.0%貯まるカード】
三井住友カード プラチナ【1.0%貯まるカード】
三井住友カード ゴールド
三井住友カード プライムゴールド
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド 等
積立方式 毎月 毎日/毎月 毎日/毎週/毎月

各ポイントについて、下記で詳しく解説していきます。

つみたてNISAの口座開設はどこがおすすめ?ネット証券と比較ポイントを紹介

銘柄数

銘柄数はauカブコム証券が178銘柄、楽天証券が182銘柄、SBI証券が184銘柄となり、各証券であまり差はありませんが、auカブコム証券がわずかに少なくなっています。

しかしどのネット証券も国内外問わず多くの銘柄が揃っているので、銘柄以外の観点から証券会社を選ぶといいでしょう。

クレカ積立時のポイント還元率

クレカ積立を利用した時のポイント還元率はauカブコム証券が最大5%、楽天証券が最大1%、SBI証券が最大2%と、auカブコム証券が最も多くなっています。

au回線を利用していれば12ヶ月間は5%の還元を受けることができるので、auユーザーの方にはauカブコム証券がおすすめです。

積立方式

積立方式はauカブコム証券が毎月、楽天証券が毎日/毎月、SBI証券が毎日/毎週/毎月とSBI証券の選択肢が最も多くなっています。

細かく積立のペースを決めていきたい方には、SBI証券や楽天証券が向いています。

auカブコム証券のつみたてNISAの評判・口コミ

実際にauカブコム証券でつみたてNISAを利用している方の口コミを見ていきましょう。

人のアイコン
28歳 男性
★★★★★ 4.12
簡単に申し込みができる
口座開設がウェブ上でできるので、簡単に始めることができました。
始めてまだ間もないですがスマホでの操作もわかりやすいので、初心者でも投資をしやすいです。
人のアイコン
24歳 女性
★★★★★ 3.91
au関連のサービスと連携するとポイントが貯まる
auPAYカードでクレカ積立をすることで、ポイントがとても貯まりました。
ポイントは使い道が多く、他の投資に使うこともできるのでお得に投資ができて助かります。
人のアイコン
32歳 女性
★★★★★4.97
サポートが丁寧
以前分からないことがありメールで問い合わせをしましたが、翌日に丁寧な回答がいただけたので安心して利用できています。

auカブコム証券つみたてNISAのおすすめ人気銘柄

auカブコム証券でつみたてNISAを始める時は、どの銘柄を購入するのがいいのでしょうか。

auカブコム証券で購入できるおすすめの銘柄は下記のものになります。

タイトル
  • eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim新興国株式インデックス

各銘柄の特徴について、下記で解説していきます。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

このファンドは全世界の株式に包括的に投資するインデックスファンドで、日本を含む多くの国の株式への投資が可能です。

純資産総額1兆4627億円(2023/9/14時点)という大きな規模を持ち、信託報酬も0.0578%と非常にリーズナブルです。

MSCI ACWIという指数をベンチマークに採用しており、約3,000銘柄の株に分散投資が可能です。

長期投資を考えるならば、このファンドは経済の全般的な成長を期待して投資する上での一つの選択肢となります。

また特筆すべきは、このファンドが2019年から4年連続で「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」で1位を獲得している点です。

多くの投資家に評価されていることが伺えます。

ファンド名 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
連動指数 MSCI ACWI
純資産総額 1兆4673億円
信託報酬 0.05775%

※2023/10/04時点

SBI・全世界株式インデックス・ファンド

SBI・全世界株式インデックス・ファンドは日本を含む全世界の株式に投資ができる銘柄です。

世界49ヶ国、約8,000銘柄が対象となっている銘柄なので、先進国から新興国まで多くの国に分散投資がしたい方におすすめの銘柄となっています。

信託報酬は0.11%とあまり高くないので、低コストで投資を行うことができます。

ファンド名 SBI・全世界株式インデックス・ファンド
連動指数 FTSE GACI
純資産総額 1,370.01億円
信託報酬 0.1102%

※2023/10/04時点

楽天・全米株式インデックス・ファンド

楽天・全米株式インデックス・ファンドは米国株式をメインに投資をする銘柄です。

米国市場の多くの株を対象としており、上位の株にはGAFAMやテスラなどの有名な企業が含まれているので、今後の株価上昇が期待できる株になります。

信託報酬は0.2%となっており、SBI・全世界株式インデックス・ファンドよりは高いですが、こちらの低コストで投資ができます。

ファンド名 楽天・全米株式インデックス・ファンド
連動指数 CRSP USトータル・マーケット・インデックス
純資産総額 10,907.54億円
信託報酬 0.162%

※2023/10/04時点

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

eMAXIS Slim先進国株式インデックスは先進国に限定して投資する銘柄です。

先進国22ヶ国、約1,300銘柄に分散投資ができ、対象となっている企業も収益性が高いものばかりなので、今後の成長が期待できます。

eMAXIS Slimは業界最低水準の運用コストを目指しており、信託報酬は0.1%と低くなっています。

ファンド名 eMAXIS Slim先進国株式インデックス
連動指数 MSCIコクサイ
純資産総額 5,308.02億円
信託報酬 0.09889%

※2023/10/04時点

eMAXIS Slim新興国株式インデックス

新興国の経済活動に焦点を当てたこのファンドは、特に中国、台湾、インド、韓国などの24ヵ国に投資することができます。

信託報酬は0.152%(2023/9/14時点)と、新興国向けのファンドの中でも非常に低い部類に入ります。

純資産総額は1226億1300万円と、十分な大きさを誇ります。

新興国は今後の経済発展が非常に期待されており、その中でも特に人口増加が著しい国々に的を絞ったこのファンドは、将来の経済成長を先取りしたい投資家にピッタリです。

ファンド名 eMAXIS Slim新興国株式インデックス
連動指数 MSCI Emerging Markets Index
純資産総額 1,221.33億円
信託報酬 0.1518%

※2023/10/04時点

auカブコム証券でのつみたてNISAをお得にする設定

auカブコム証券でのつみたてNISAを、よりお得にするためにおすすめの設定を紹介します。

auカブコム証券で効率的に利益を積み上げていくためのコツをまとめましたので目を通してみてください。

auカブコム証券でのつみたてNISAをお得にする設定
  • au IDを登録
  • クレカ積立はau PAYカードで設定
  • auマネーコネクトの設定
  • au PAYとau PAYカードを連携

au IDを登録

auカブコム証券は月間の投資信託保有残高に合わせてPontaポイントが加算されるサービスを提供しています。

この特典を受けるにはau IDの事前登録が必須です。

登録することで、保有残高に基づくポイントが自動的に付与されるようになるので、設定を忘れずに行いましょう。

登録はauカブコム証券のログイン後、「設定・申込」から行うことができます。

クレカ積立はau PAYカードで設定

au PAYカードを使用してのクレジットカード積立は、つみたてNISA取引の際に非常に便利です。

積立買付の決済がスピーディーに行われるだけでなく、積立金額の1.0%分のPontaポイントが付与されるため、長期間の積立で大きな特典となる可能性があります。

例えば、年間で40万円を積立た場合、年間で4,000ポイントが貯まる計算になります。

auマネーコネクトの設定

auマネーコネクトはauじぶん銀行とauカブコム証券を連携させるサービスです。

この設定を行うことで資金移動が迅速になり、加えてauじぶん銀行の普通預金金利が通常の倍の0.10%に上昇します。

さらに、2023年4月からは現物株式やIPO/POなどの取引際の資金不足が自動的に補填される新サービスが追加されています。

au PAYとau PAYカードを連携

auじぶん銀行の預金金利をさらにアップさせる方法として、au PAYとの連携がオススメです。

まず、au PAYとの連携で金利が+0.05%アップします。

さらにau PAYカードの支払いをauじぶん銀行口座からの引き落としにすることで、さらに0.05%の金利アップが期待できます。

これにより、合計で普通預金金利が0.20%となるので、この機会に連携設定を完了させ、高金利の恩恵を受けましょう。

auカブコム証券のつみたてNISAの始め方

auカブコム証券のつみたてNISA口座開設

ここからは、auカブコム証券のつみたてNISAの始め方を分かりやすく解説していきます!

そもそもの前提として、auカブコム証券でつみたてNISAをするにはつみたてNISA専用口座を開設する必要があります。

そして、つみたてNISA口座を開設するにはauカブコム証券で総合口座を開設する必要があります。

auカブコム証券でつみたてNISAを始めようと考えている方は、まずは総合口座を開設するようにしてください。

【保存版】auカブコム証券の口座開設の流れをどこよりも丁寧に解説

auカブコム証券のつみたてNISAの口座開設方法

ここでは、簡単かつ最速で申し込みを完了できるWEB申し込みをご紹介していきます。

auカブコム証券のつみたてNISAの口座開設の流れ
  1. ログイン・お申込み内容の確認
  2. NISA申込区分の選択
  3. アップロードする書類の確認
  4. 税務署での確認・申請
  5. 審査に通れば開設完了
  6. 入金設定をする

①ログイン・お申込み内容の確認

まずは、お客さまページにログインし、登録情報を確認してください。

申込みの際に、スピード開設および通常開設を選択することが可能です。

スピード開設では、税務署での審査・開設処理を待たずに、当社の手続きが完了した後、NISAでの取引が開始可能。

通常開設では、税務署の審査後【通常1~2週間程度】に開設される。

②NISA申込区分の選択

開設するNISA口座の区分を選択します。

③アップロードする書類の確認

口座開設に必要なもの

本人確認書類を提出してください。

  1. マイナンバーを登録している場合→本人確認書類のアップロードが必要
  2. マイナンバーが未登録の場合→番号確認書類及び本人確認書類のアップロードが必要

④税務署での確認・申請

auカブコム証券が、提出した口座開設資料をもとに税務署へNISA口座開設の確認書申請を行います。

NISA口座開設には、税務署の審査に【通常1~2週間程度】時間がかかります。

⑤審査に通れば開設完了

無事審査を通過すれば、auカブコム証券のつみたてNISAの口座開設完了です。

NISA口座が開設したら、サイトにログインすると確認できる「お客さまへのお知らせ」欄に通知がきますのでチェックしましょう。

⑥入金設定をする

つみたてNISA口座が開設できたら、積立の設定をします。

まずは取引のための資金を入金しましょう。

入金は金融機関からの自動引き落しや、auPAYカードを利用してのクレカ積立を選択できます。

auカブコム証券での未成年口座・ジュニアNISAの始め方

少額から投資できるつみたてNISAは、未成年の方でも始めたいと思っている方もいるかと思います。

auカブコム証券ではジュニアNISA口座を開設することで、満18歳未満の方も投資を始めることができます。

ジュニアNISA口座の開設には未成年口座の開設が必要で、auカブコム証券の証券口座を持っている親権者が申込者となります。

今回は未成年口座とジュニアNISA口座の開設方法について解説していきます。

auカブコム証券で未成年口座・ジュニアNISA口座を開設する方法
  • 必要書類の用意
  • 未成年口座・ジュニアNISA口座の開設申し込み

【保存版】auカブコム証券の口座開設の流れをどこよりも丁寧に解説

必要書類の用意

未成年口座の開設には下記の書類が必要になります。

親権者と同居の場合 住民票or保険証
(続柄記載のもの)
親権者と別居の場合 戸籍謄本
口座開設者の本人確認書類

本人確認書類は保険証や運転免許証などが当てはまり、親権者と子どもが同時に口座開設する場合は2人分の書類が必要になります。

またジュニアNISA口座を開設する時は、この書類に加えジュニアNISA口座の開設書類も用意します。

ジュニアNISA口座の開設書類はauカブコム証券のサイトから請求できます。

未成年口座・ジュニアNISA口座の開設申し込み

書類が用意できたら、口座開設の申し込みをします。

未成年口座とジュニアNISA口座の開設は同時にできるので、上記の書類はまとめて全て提出しましょう。

ただしジュニアNISA口座の開設には税務署への申請が必要なので、口座開設完了までに3週間前後かかります。

auカブコム証券のつみたてNISAを運用する手順

auカブコム証券でつみたてNISAを始めるまでの方法は分かったでしょうか。

次にauカブコム証券のつみたてNISAで実際に買い付けをして運用する方法について解説していきます。

手順は下記のようになります。

auカブコム証券のつみたてNISAで株を買う手順
  • Step1.積立申込の選択
  • Step2.積立したいファンドの積立ボタンをクリック
  • Step3.毎月の積立金額、指定日を決める

Step1.積立申込の選択

auカブコム証券でつみたてNISAを始めるまでの方法

手続きはauカブコム証券のNISAトップページから始めます。

①NISA・つみたてNISA→②積立→③つみたてNISA(投信)®申込みの順でクリックします。

Step2.積立したいファンドの積立ボタンをクリック

購入する銘柄は自分の投資スタイルや、銘柄の安定性・成長率を見ながら決めましょう。

Step3.毎月の積立金額、指定日を決める

つみたてNISAの年間投資枠は40万円までなので、毎月33,333円が積立上限となります。

しかし年の途中で投資を始めた場合は、40万円を使い切るために年2ヶ月まで積立金額の増額ができます。

auカブコム証券のつみたてNISAに関するよくある質問

auカブコム証券のつみたてNISAに関するよくある質問と回答を紹介します。

auカブコム証券のつみたてNISAに関するよくある質問
  • auカブコム証券のつみたてNISAのメリット・デメリットは?
  • auカブコム証券のつみたてNISAがおすすめな人の特徴は?
  • auカブコム証券でつみたてNISA口座を開設するために必要なものは?
  • つみたてNISAとNISAの違いは?
  • つみたてNISAの増額指定はいくらまで?

auカブコム証券のつみたてNISAのメリット・デメリットは?

auカブコム証券のつみたてNISAの主なメリットには下記が挙げられます。

auカブコム証券つみたてNISAのメリット
  • 月100円から投資が始められる
  • 現物株取引手数料が最大5%割引
  • つみたてNISAの取扱銘柄数が豊富
  • クレカ積立でPontaポイントが貯まる
  • 投資信託の保有金額に応じてポイントが貯まる

一方デメリットは下記の通りです。

auカブコム証券のつみたてNISAのデメリット
  • 積立設定は「毎月」しか選べない
  • つみたてNISAでポイント投資はできない
  • 投資信託保有によるポイント付与率は低い

auカブコム証券のつみたてNISAがおすすめな人の特徴は?

auカブコム証券のつみたてNISAは、Pontaポイントを貯めている方におすすめです。

投資信託やプチ株の購入の際にもポイントを利用することができるため、ポイント投資に興味がある方はauカブコム証券を検討してみましょう。(つみたてNISAはポイント投資対象外)

さらにauユーザーの場合、auのサービスとの連携により効果的にポイントを貯めることができます。

またauカブコム証券では、NISA口座で取引を継続した年数ごとに株式取引手数料が1%割引(最大5%まで)されるため、いずれ株取引も検討しているという方にもおすすめです。

auカブコム証券でつみたてNISA口座を開設するために必要なものは?

新たにauカブコム証券のつみたてNISA口座を開設する際には、マイナンバーカードと本人確認のための書類が求められます。

本人確認書類として利用できるのは、運転免許証、住民票の写し、健康保険証、年金手帳、または個人番号カードなどです。

これらの書類を事前に手元に用意することでで、手続きがスムーズに進行します。

また免許証など有効期限のついている書類は期限が切れていないか確認しておきましょう。

つみたてNISAとNISAの違いは?

つみたてNISAとNISAは年間投資額や対象商品が違います。

つみたてNISAは年間投資額が40万円で国の基準に適した投資信託のみが対象で、20年間の投資可能期間があります。

NISAは年間投資額が120万円で国内株式、外国株式、投資信託などの様々な商品に投資できますが、投資可能期間が5年です。

どちらか片方しか口座開設はできないので、自分に合った方を選ぶようにしましょう。

つみたてNISAの増額指定はいくらまで?

つみたてNISAを始めた時期によります。

例えば10月からつみたてNISAを始めて、毎月の積立額を2万円とした場合で考えます。

投資枠40万-(2万円×3ヶ月)=35万円なので、投資可能枠が35万円残りますから、35万円の範囲内で増額指定ができます。

auカブコム証券でつみたてNISAを始めよう

auカブコム証券のつみたてNISAの特徴や、口コミ・評判、メリット・デメリットについて解説しました。

auカブコム証券は、あまり知られていませんが、実はネット証券の先駆けとなった証券会社です。

そのため、口座のスピード開設や手数料割引制度など、お得で便利な機能が満載です。

つみたてNISAを始めてみたい方・つみたてNISAをきっかけに株式投資に挑戦してみたい方、ぜひauカブコム証券でつみたてNISAを始めてみましょう!

auカブコム証券のアプリは使いやすい?口コミを踏まえて向いている人の特徴を解説